糖尿病食の宅配&通販ガイド » 便利な糖尿病食の通販サービスまとめ » 健康宅配

健康宅配

冷蔵と冷凍のカロリー制限食を宅配している「健康宅配」について、糖尿病の方向けメニューの内容や特徴、サービス概要、利用している方の口コミなどをまとめて紹介しています。

健康宅配の特徴

健康宅配の公式HP画像画像引用元:健康宅配の公式HP
(http://www.kenko-webshop.jp/)

『健康宅配』は、業務用食材や惣菜の製造を行う武蔵野フーズが、一般消費者向けに平成9年から手掛けている治療食の宅配サービスです。カロリー制限だけでなく、塩分やタンパク質の制限が必要な方向けに、簡単に食べられる調理済みの冷蔵および冷凍タイプの食事セットを提供しています。

冷蔵タイプのエネルギー調整食「すこやか膳」は、配達エリアが限られますが、チルドならではの食感や素材感を味わえると好評。JAみやぎ仙南の特別栽培米を使用するなど、素材にもこだわっています。

カロリー制限中も食事のおいしさを諦めない

「豊かな生活においしい食事は欠かせない」という考えから、栄養管理の専門家である管理栄養士とプロの料理人が、栄養素とおいしさの両面から献立を監修しています。日替わりの冷蔵食はバリエーション豊富で、飽きずに食事を楽しめるのが魅力。塩分カロリー調整食には野菜が120g以上使用されており、毎食野菜をしっかりと摂ることができます。

調理から配達まで自社で一貫管理

安心して宅配サービスを利用してもらえるように、健康宅配では調理から配達まで自社で一貫して行える体制を整えています。大手コンビニやスーパーのお弁当・惣菜の製造に長年取り組んでいる武蔵野フーズグループのノウハウを生かし、調理法や配達に工夫をこらしているのも一貫管理だからこそできる強みです。ただし、自社配送はエリア限定サービスとなります。

医療従事者からの信頼が厚い

健康宅配の利用者の半分以上が、病院からの紹介をきっかけに宅配サービスの利用を開始しています。また、病院や福祉施設の厨房改装工事中の食事を任された実績が1,000件以上あります(2023年10月時点・公式HPで確認できた情報)。

糖尿病の方向けの宅配弁当例

塩分カロリー調整食 すこやか膳

健康宅配の糖尿病の方向けの宅配弁当例画像引用元:健康宅配公式HP
(https://www.kenko-webshop.jp/products/detail/61)
  • タイプ:冷蔵
  • 定期購入の価格(税込):2食×30日分49,200円(ごはんありの場合57,000円)、3食×30日分73,800円(ごはんありの場合85,500円)
    ヤマト配送エリアの送料は1日6食毎に別途132円、自社配送エリアは送料無料
  • 都度購入の価格(税込):1セット820円(ごはんありの場合950円)
    ヤマト配送エリアの送料は1日6食毎に別途132円、自社配送エリアは送料無料
  • カロリー:おかず1食目安250kcal(ごはんありの場合1食平均500kcal)
  • 塩分:食塩相当量約2.0g以下
  • 糖質:記載なし

塩分カロリー調整食 すこやか膳は、塩分調整が必要な方向けの食事です。冷蔵食なので冷凍に向かない豆腐やきゅうり、こんにゃくといった食材も使用でき、バリエーション豊かな多品目のおかずを手軽に楽しめます。こだわりの自家製麺を使ったメニューや季節のメニュー、魚メニューなど多彩な献立が日替わりで提供されるので、毎日違うものが食べたいという方におすすめです。

塩分カロリー調整食 健康美膳

健康宅配の糖尿病の方向けの宅配弁当例画像引用元:健康宅配公式HP
(https://www.kenko-webshop.jp/products/detail/63)
  • タイプ:冷凍
  • 定期購入の価格(税込):取り扱いなし
  • 都度購入の価格(税込):和のおかずセット7食セット5,042円、おまかせ和洋中セット7食セット5,042円
    ヤマト配送エリアの送料は1日6食毎に別途132円、自社配送エリアは送料無料
  • カロリー:おかず1食平均270kcal
  • 塩分:食塩相当量約2.0g以下
  • 糖質:記載なし

塩分カロリー調整食 健康美膳は、エネルギー調整を必要とする方向けの冷凍おかずセットです。「和のおかずセット」「おまかせ和洋中セット」「肉のおかずセット」「魚介のおかずセット」「バラエティセット」があり、創作料理に頼らない人気の定番メニューを届けてくれるのが魅力。一部離島を除いて全国に配送してもらえるので、遠方に住む両親の健康のために利用したい方にもおすすめです。また、冷凍タイプで賞味期限が長いため、常備食としてストックしておくこともできます。

メニュー例

ホイコーロー
健康宅配の糖尿病の方向けの宅配弁当例画像引用元:健康宅配公式HP
(https://www.kenko-webshop.jp/products/detail/63)
  • 内容:ホイコーロー、春雨と筍のオイスターソース炒め、さつまいものごま風味、チンゲン菜の黄金和え
  • エネルギー:271kcal
  • たんぱく質:11.3g
  • 脂質:8.8g
  • 炭水化物:34.7g
  • 食塩相当量:2.0g
みそかつ
健康宅配の糖尿病の方向けの宅配弁当例画像引用元:健康宅配公式HP
(https://www.kenko-webshop.jp/products/detail/63)
  • 内容:みそかつ、ブロッコリーとえびの塩炒め、変わりきんぴら、ほうれん草のお浸し
  • エネルギー:259kcal
  • たんぱく質:12.6g
  • 脂質:9.8g
  • 炭水化物:29.1g
  • 食塩相当量:1.8g
さわらの粕漬け焼き
健康宅配の糖尿病の方向けの宅配弁当例画像引用元:健康宅配公式HP
(https://www.kenko-webshop.jp/products/detail/62)
  • 内容:さわらの粕漬け焼き、味噌ごま炒り豆腐、ほうれん草炒め、里芋の梅おかか和え
  • エネルギー:233kcal
  • たんぱく質:18.1g
  • 脂質:9.7g
  • 炭水化物:19.6g
  • 食塩相当量:1.9g

糖尿病食のおすすめ宅配・通販サービス3選>>

利用している方の口コミ

足がよくつるようになり、市の検診を受けているうちに徐々に血糖値が上がってきて、 食事療法のアドバイスを受けました。近くの方の紹介で武蔵野フーズさんを知り、利用し始めてからもう7年も経ちます。(中略)食事は毎日のことなので、楽しみながらをモットーに、私流の食事オーダー方法で 武蔵野フーズさんとお付き合いさせてもらっています。(後略)

引用元:健康宅配公式HP(https://www.kenko-webshop.jp/plugin/musashino_user_voice)

長年の糖尿病から腎臓病を患い、病院の先生からたんぱく質50g制限を受けました。 徹底した食事管理が必要ということで、管理栄養士さんから武蔵野フーズさんを紹介されたのがきっかけでした。
家族と同居していますので、ご飯は家で炊いたものを食べ、ご飯抜きの2食セットを去年の12月からお願いしています。
最初、味が薄いのが気になりましたが、慣れてくると他の食事が濃く感じるようになり、「自分が今まで、ずいぶん塩分を取ってたんだなぁ」と、あらためて感じました。
量的にもちょうど良くて、毎日おいしく、感謝しながらいただいています。
毎日配達してくださる方も、配達で忙しいのに良く話しかけてくれたり、気に掛けてくれたり してくださいますので、本当にありがたいです。(後略)

引用元:健康宅配公式HP(https://www.kenko-webshop.jp/plugin/musashino_user_voice)

チョコレート色の排尿が続き、緊急入院、その翌年も再入院。病院から塩分とたんぱくを制限され、食事療法が必要と言うことで、娘が区の管理栄養士さんから紹介されたのが武蔵野フーズさんです。
朝はパンとコーヒーで済まし、昼食と夕食用に宅配食を十年以上利用しています。(後略)

引用元:健康宅配公式HP(https://www.kenko-webshop.jp/plugin/musashino_user_voice)

本当に美味しい糖尿病食を宅配してくれるのはどこ? 食べ比べてみました!>>

サービス概要

健康宅配
販売会社 株式会社 武蔵野フーズ
所在地 埼玉県朝霞市西原1-1-1
事業所 (健康宅配本部)埼玉県朝霞市浜崎3-17-9 武蔵野グループR&Dセンター3F
ムサシノ食品部所沢工場など6カ所に工場あり。配送拠点として、関東に11営業所がある。
対応エリア 冷凍食は全国、冷蔵食は配送エリアが限定されているので要問合せ。

武蔵野フーズ「健康宅配」のよくある疑問FAQ

Q.どんな人に向いているサービスですか?

糖尿病の方や食事制限が必要な方におすすめの宅配サービスです。カロリーや塩分が調整されたメニューがそろっており、栄養バランスの取れた食事を手軽に続けることができます。

また、忙しくて食事を準備する時間がない方や、献立を考えるのが負担に感じる方にもおすすめ。遠くに住むご家族の食事管理として活用される方も多いようです。

Q.お弁当は美味しい?味へのこだわりは?

塩分やカロリーが調整されているため、一般的な食事と比べてあっさりとした味付けになっていますが、素材の風味を活かした調理がされており、利用者からも「おいしい」「毎日の食事が楽しみ」との声が寄せられています。

Q.献立の内容はどのくらいの頻度で変わりますか?

毎日の食事を飽きずに楽しめるよう、冷蔵タイプの「すこやか膳」「やすらぎ膳」「野菜がとれるおかずセット」は毎月内容が変わります。

冷凍商品についても、定期的にメニューの見直しや新商品の追加が行われているので、飽きずに長く続けられそうです。

Q.食材はすべて国産ですか?

すべて国産ではありませんが、日本の品質基準に加え、自社の厳しい品質管理基準を満たした食材のみを使用しています。

安全性を最優先に考えた食材選びを行い、安心して召し上がれるよう徹底した管理のもとで提供されています。

Q.冷凍と冷蔵の違いは何ですか?

冷蔵の食事はすぐに食べられるのがメリットですが、賞味期限が短めです。一方、冷凍食は長期間保存できるため、まとめて購入して必要なときに食べることができます。ライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。

Q.ご飯はついていますか?

冷蔵タイプは「ご飯あり」と「ご飯なし」を選べます。冷凍タイプは基本的におかずのみのセットになっています。低たんぱくご飯などのオプションもあるので、必要に応じて追加することも可能です。

Q.添加物は使用されていますか?

一部の商品には品質を保つための添加物が使用されています。安全基準を満たしたものを最小限にとどめる工夫がされているため、気になる場合は事前に問い合わせることで、詳しい情報を確認することができます。

Q.どこで製造されていますか?

すべて埼玉県入間郡三芳町にある武蔵野フーズ所沢工場(自社工場)で製造されています。徹底した衛生管理のもと、安全性に配慮しながら生産されているので安心です。

Q.どのメニューを選べばよいか迷っています。

どのメニューが自分に合っているかわからない場合は、フリーコール(0120-634-023、受付時間9〜17時・月〜土)で相談できます。食事制限の有無や、好みに合わせた選び方についてアドバイスを受けられるため、初めて利用する方でも安心して注文できます。

Q.どのくらいの頻度で注文できますか?

定期購入はもちろん、1回のみの注文も可能です。自分のペースに合わせて利用できるため、まずは試してみたいという方にもおすすめです。

Q.どんな支払い方法がありますか?

自社配送の場合は、クレジットカード決済になります。ヤマト運輸による配送の場合は、代金引換にも対応しています。

また、両親や親戚に送る場合(配送先と請求先が異なる場合)でも、自分が支払う形で注文することが可能です。詳細は公式サイトからご確認ください。

Q.どのエリアに配達できますか?送料はかかりますか?

全国配送に対応しています。

自社配送エリアなら送料が無料になり、置き配も可能です。自分の住んでいる地域が対象かどうかは、郵便番号検索で確認できます。

ヤマト運輸を利用する場合は、地域によって送料が異なります。詳しくは公式サイトで確認できます。

また、ヤマト運輸での配送の場合は、日時・時間の指定が可能です。自社配送の場合はルート配送のため、お届け時間の指定はできませんが、事前にお届け時間の目安が伝えられます。

Q.注文後、どれくらいで届きますか?

冷凍商品の場合は最短5日後から配送可能です。冷蔵商品の場合は、ウェブ注文なら最短5日後、お電話での注文なら最短3日後からお届けが可能です。

Q.不在時の対応は?

ヤマト運輸の配送では、不在票がポストに入るので、再配達を依頼できます。自社配送の場合、冷蔵食は置き配が可能ですが、冷凍食は持ち帰りになります。不在になる可能性がある場合は、事前に置き配の相談をするのがおすすめです。

Q.返品やキャンセルはできますか?

食品のため、お客様都合での返品はできません。ただし、外装や商品に不備がある場合は、速やかに対応してもらえます。

キャンセルは、お届け日の5日前17時までであれば可能です。それ以降のキャンセルは、全額有料となるため、早めの手続きをおすすめします。