宅配弁当を試してみようと思った方の中には、「まとめて頼まなければならないのはちょっと…」と感じる方もいるかもしれません。確かに宅配弁当は5日分や1週間分などセット販売が多いのが事実です。しかし、宅配弁当の中には1食分など少数から注文できるものもあります。
糖尿病食は継続することが大事だから少数注文はなくても良いのでは…と思うかもしれませんが、基本的に自分で作りたい方には特におすすめです。レパートリーがなくなってしまった時にもヒントになってくれるでしょう。
宅配弁当を利用している方の中には、まとまった数を購入したものの自炊することも多く、なかなか消費できずにいる方も多いようです。そういった場合も少数で注文できる宅配弁当が向いています。
当サイトで紹介している糖尿病食の宅配業者の中から、1日分から注文ができ、メニュー(中身)の記載がある会社をメニュー数が多い会社順に3社紹介。※2021年6月時点の調査情報を元にしています。
![]() 健康宅配の 公式HPもチェック! |
価格 | 2食セット(夕・翌朝食)1,860円 (送料込) | |
---|---|---|---|
塩分・ カロリー |
2食で1100kcal、塩分5.6g | ||
メニュー例 | 「さわらの味噌漬け焼き、卯の花、小松菜のお浸し、味噌汁、ごはん」、朝食「卵焼きとつくね煮、もやしとエビの炒め物、アスパラのじゃこ和え、味噌汁、発芽玄米入りごはん」など | ||
メニュー数 | 4種類 | ||
「すこやか膳」の特徴 | |||
主菜と副菜2品、汁物、主食をそれぞれ個別包装し、冷蔵で届けてくれる食事セットです。当日の夕食と翌朝食の2食セットを1日分から注文できます。 |
こちらのページで、健康宅配の「すこやか膳」を実食しています!>
![]() おたるダイニングの 公式HPもチェック! |
価格 | 980円 | |
---|---|---|---|
塩分・ カロリー |
要問い合わせ | ||
メニュー例 | 枝豆わかめごはん、サバの竜田揚げ、旨煮、炒り豆腐、具だくさんきんぴら | ||
メニュー数 | HPに記載無し | ||
「お手軽弁当」の特徴 | |||
10種類以上の野菜を使用している、ヘルシーなお手軽弁当。20品目以上のバランスのとれた食事となっています。糖質は1食分で14以下、また容器ごとレンジ解凍できる点もポイントです。また、糖質オフのための素材の開発なども行っています。 |
![]() キューピット食堂の 公式HPもチェック! |
価格 | おかずのみ 710円 ご飯・おかずのセット 760円 |
|
---|---|---|---|
塩分・ カロリー |
要問い合わせ | ||
メニュー例 | 鶏の照り焼き、紅白大豆のゆず風味、柔らかイカの三杯酢、出汁巻卵 など | ||
メニュー数 | HPに記載無し | ||
「ヘルシー御膳」の特徴 | |||
キューピッド食堂のお弁当は、味にとことんこだわっている点が特徴。特にお米に関しては、米農家と直接契約。同社のお弁当のために作った特上米を使用しています。 また、毎日食べる料理だから、栄養バランスやカロリーなども厳密にチェックしています。 |
自分自身や家族の食事療法のために、普段はカロリーを計算しながら自分で料理しているけれど、たまに休みたい…という主婦の方もいらっしゃることでしょう。今日は忙しくて献立を考える暇がない…というときも、宅配食を利用すると便利ですね。
しかし、宅配食の多くは5食分、6食分などセットで注文しなければならず、たまにしか利用しない方にとっては、ちょっと不便。冷凍庫が弁当容器でいっぱいになってしまいます。
そこで、少数から注文できる宅配サービスを知っておくと、たまにはラクしたいな〜と思った時に手軽に利用できて重宝します。献立を考えたり調理のわずらわしさから解放されて、息抜きしてみてもよいでしょう。