ご自身や家族が、糖尿病やその予備軍と診断されてしまったら、投薬治療や運動療法に加えて、食事療法が最も重要で効果的な改善法であると言えます。医師や栄養士からも食事内容を改善するよう指導されますが、毎日3食のこととなると、どうしても面倒に感じてしまいますね。
そんなとき、カロリーや塩分を制限した食事を自宅まで配送してくれる宅配サービスは、食事療法の救世主。宅配食と一口で言っても、たくさんの種類がありますから、どれが自分に合っているのか迷ってしまいます。
そこで、糖尿病向けの宅配食を選ぶ際、皆さんが気になるポイントをいくつかピックアップして検証してみましょう。
カロリーと塩分を制限した宅配食は、長期間続ければ続けるほど、数値の改善効果が高いと考えられます。毎日とはいかなくても週に3日だけでも継続して食べれば、何らかの効果が表れるはず。ですから、宅配食を選ぶ際のポイントとなるのは、制限食を“継続して食べ続けるために”欠かせないポイントであるとも言えます。特に気になる点は以下の6つです。
糖尿病のための対策を取るためには、食事内容に注意することが大切。ですが、いくら体のためとはいっても、毎日同じような食事メニューでは飽きてしまいます。長続きさせるためには、メニューがたくさんあるところを選ぶことが重要になってくるでしょう。
塩分やカロリー制限をすることが大切なのですが、その上で楽しく、おいしく食事ができるようだと理想的です。こちらでは糖尿病に対応しているメニュー数を増やして日替わりで提供したり、食事を楽しくための工夫がされている業者についてご紹介しています。
健康宅配「すこやか膳」 | 冷蔵食ということもあって配達エリアが限定されており、詳細は問い合わせが必要とのことです。配達エリアの対象になる方はぜひ検討してみてくださいね。 |
---|---|
ミールタイム「ヘルシー食」 | 自分で好きなミニを組み合わせて購入できるシステムです。 |
彩食健美「糖尿病食200kcal」 | 1食を200kcalに制限した冷凍おかずセットとなっていて、カロリー制限を行いたい方に向いています。 |
糖尿病のためならば、どれだけ高くても検討できる!という方は少ないのではないでしょうか。やはり、自分がムリなく支払える金額設定のお弁当でなければ継続はできません。
主食付きのお弁当タイプに比べると、おかずのみのセットは価格が若干安めになっているので、そういったものも含めて検討してみてはどうでしょうか。やはり、家計とも検討する必要が出てくるでしょう。
ライフスタイルなどもよく考えながら、自分に合っているものを選びましょう。こちらのページでは、価格を抑えた上で糖尿病対策に役立ってくれるお弁当もまとめました。
まずは、自分が一食あたりいくらまでならばムリなく支払えるのかを考え、その範囲内に該当するお弁当を選んでみるのもおすすめです。
ワタミの宅食「まごころこばこ」 | 冷蔵食品となっていて、北海道・沖縄・青森・秋田・岩手以外の全国に対応しています。 |
---|---|
ライフデリ「カロリー調整食」 | 朝食・昼食・夕食それぞれを3日分から注文可能。汁物やご飯がついたセットもあります。 |
ミールタイム「ヘルシー食」 | <一食あたりの料金が安いのが魅力。7食以上から注文可能です。/td> |
宅配食は賞味期限や配送エリアなどの問題もあり、ほとんどが冷凍タイプです。昔に比べると冷凍技術が向上しているので、以前よりはおいしく食べられるようになっていますが、それでもやはり一度冷凍するとどうしても食材の味や食感が劣化してしまうことは否めません。
そこで、味や鮮度にこだわって宅配食を選びたいということであれば、冷蔵の個包装パックなどで糖尿病食を提供している所を選択してみてはどうでしょうか。味の劣化も抑えられますし、作りたてのものが食べられる魅力もあります。おいしい糖尿病食を取り扱っているところをまとめました。
健康宅配「すこやか膳」 | 配達エリアの詳細については問い合わせが必要。日本各地の安全な食材を使ったお弁当です。 |
---|---|
ワタミの宅食「まごころこばこ」 | 北海道・沖縄・青森・秋田・岩手以外ならば全国対応。1日1食、決まった時間に宅配してくれます。 |
メディカルフードサービス「MFSプレミアムシリーズ カロリー制限食」 | 急速冷蔵することにより冷凍なしでもおいしさを保てます。 |
糖尿病食を継続しやすいようにと1週間分や2週間分の注文をまとめて行わなければならない業者も多いのですが、小さな冷蔵庫を使っていたりすると保管しきれませんよね。また、費用や好みの関係もあって基本的に自炊し、たまにだけ宅配を利用したいと思っている方もいるのではないかと思います。
そういった方におすすめなのが、少量からでも注文できるお弁当です。まずは一度お試ししてみたい方でも購入を検討しやすいのではないかと思いますので、初めて宅配弁当を頼みたいと思っている方もチェックしてみてはどうでしょうか。
こちらのページでは1食分から注文できるおすすめの宅配便等についてまとめています。
健康宅配「すこやか膳」 | 宅配エリアは限定されていますが、冷蔵で届けてもらえます。当日の夕食と翌朝食の2食セットを1日分から注文可能。 |
---|---|
タイヘイファミリーセット「ヘルシー御膳」 | 好きなものを1食から注文できるのが特徴。お得なセット価格での販売もあるので、気に入ればそちらもチェックしてみましょう。 |
ヨシケイ「ヘルシーメニュー」 | 夕食と翌日の朝食の2食から注文が可能です。おかずだけのセットとなります。 |
糖尿病食に対応しているお弁当だったとしても、配達エリア内に住んでいなければ検討できません。都心であればそれほど心配はいりませんが、地方に住んでいる方は自宅まで配送してもらえる宅配弁当を選択しましょう。
全国に配送してくれるタイプのものを選択しておけば、継続しやすくなると思います。調べてみると、意外に自分のエリアでも選択できる宅配弁当が見つかるかもしれません。
こちらのページでは全国放送に対応しているだけでなく、メニュー数も豊富な宅配弁当についてご紹介しています。どこが良いか決めかねている方は参考にしてみてください。
メディカルフードサービス「MFSカロリー制限食A」 | インターネッ注文のほか、電話やFAXでも注文ができます。糖尿病食だけでなく、様々な健康食を取り扱っているのが特徴です。 |
---|---|
美健倶楽部「BC400」 | 個別包装の冷凍おかず+主食をメインに取り扱っているほか、フルセットもあります。 |
アットライナ「カロリー調整食200kcal」 | 1食200kcal、塩分量2.5g以下の冷凍食なのが特徴です。 |
糖尿病食について、本当に食べることによって糖尿病が改善されるの?効果はあるの?と疑問に思っている方もいるかもしれません。残念ながら、医学的に効果が認められている糖尿病食はほとんどないのが現状です。
ですが、その中でも珍しく、健康宅配の「すこやか膳」は、実際に臨床試験によって糖尿病改善効果が検証されています。そこで、このお弁当がどのように効果を発揮してくれるのかについて調べてみました。
15名の被験者に対し、9日間「すこやか膳」を食べてもらえる研究が行われたそうです。その結果、ヘモグロビンA1cの数値やHDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪といったものの数値に変化がみられたとのこと。
糖尿病の改善に本当におすすめのお弁当を探している方もぜひとも参考にしてみてください。効果的な利用方法についてもまとめています。
安全基準の高い日本で作られていることもあり、糖尿病を改善するために作られているお弁当ももちろん安全度の高いものばかりです。その中でも特に安全に対する取り組みを行っているお弁当の情報についてピックアップしてみました。
安心して口にできるお弁当を選びたいと思っている方でもきっと納得できると思います。安心して取り入れられるお弁当であれば、糖尿病対策だけでなく、健康にも良いですよね。
健康宅配「すこやか膳」 | 配達エリアは限られていますが、徹底的に衛生管理された工場で作られているお弁当です。土壌検査のほか、減化学肥料と減農薬なども行っています。 |
---|---|
ワタミの宅食「まごころこばこ」 | 非常に細かい基準を設けて安全性を高めているお弁当です。製造工場では細菌検査も行っています。 |
タイヘイファミリーセット「ヘルシー御膳」 | 使っている食材は安全性の確認が取れたもののみ。工場の衛生管理もしっかりしているお弁当です。 |
美健倶楽部「BC400」 | 国産の野菜を使い、食品添加物もできるだけ使わないように取り組みを行っています。 |
販売業者 | 特徴 |
---|---|
健康宅配 | 武蔵野フーズが提供している宅配弁当です。サービスが始まったのは平成9年と実績も豊富。調理済みの冷蔵および冷凍タイプは簡単に食べられるので面倒な調理法が続かない方にも向いています。冷蔵食は配送エリアが限定されているので注意しましょう。
「健康宅配」の詳細はこちら |
タイヘイファミリーセット | 全国に対応しています。創業して130年を数える老舗・タイヘイによって提供されているお弁当で、以前は半調理食材の宅配を行っていましたが、現在は温めるだけで食べられる冷凍のお弁当やおかずセットが人気です。
「タイヘイファミリーセット」の詳細はこちら |
ワタミの宅食 | ワタミと言えば、外食産業でも有名なので聞いたことがある方も多いはず。栄養バランスはもちろんのこと、カロリー、塩分などにもこだわっています。また、やわらかく調理されているので食べやすさ重視で選びたい方にもおすすめです。
「ワタミの宅食」の詳細はこちら |
メディカル・クック宅食便 | 冷凍食で全国対応となっています。調理するのは病院給食の経験を持つ管理栄養士やプロの料理人ということもあり、栄養成分の調整もバッチリ。カロリー制限食のほかは、腎臓病食、人工透析食など様々なものを取り扱っています。
「メディカル・クック宅食便」の詳細はこちら |
いいものチャンネル | 全国対応の通販サイトで、取り扱っているお弁当は糖質やカロリーのほか、塩分の制限が必要な方から選ばれています。お弁当だけでなくゼロカロリーのおやつなどもあるので、楽しみながら選べるのではないでしょうか。 「いいものチャンネル」の詳細はこちら |
美健倶楽部 | 大きな特徴ともいえるのが、1食400kcalのカロリー制限食である BC400を販売しているということ。それぞれ個包装になっているため、冷たいまま食べた方がおいしいものまでまとめて温めてしまったといった心配もありません。 「美健倶楽部」の詳細はこちら |
ウェルネスダイニング | メニューの栄養バランスやカロリーは、管理栄養士によって考え抜かれたものを取り入れています。全国対応の冷凍タイプでカロリー300kcal以下、塩分2.5g以下のお弁当も人気です。出汁や素材の味にもこだわっています。 「ウェルネスダイニング」の詳細はこちら |
ヨシケイ | とにかく利用者数の多い食材セットを販売しています。創業したのは昭和50年のことで、それからたくさんの方に親しまれているので、実績が豊富なところを選びたい方でも安心です。すぐに食べられる調理済みのメニューもあります。 「ヨシケイ」の詳細はこちら |
MFSメディカルフードサービス | カロリー制限だけでなく、カロリー制限食として使えるものやタンパク制限食なども用意されています。急速冷凍していることもあり、自然解凍してから電子レンジで温めるだけなので、手軽に続けられるでしょう。全国に対応しているお弁当です。 「MFSメディカルフードサービス」の詳細はこちら |
メディカルズ本舗 | 健康管理食や健康食品を販売している会社です。糖質やタンパク質、塩分などの制限をサポートしてくれるお弁当の販売を行っています。レトルトパックと冷凍おかずを一緒に注文できるので、便利に利用できるでしょう。 「メディカルズ本舗」の詳細はこちら |
彩食健美 | 監修は管理栄養士によって行われています。糖尿病食のほか、腎臓病食も取り扱っているので役立ててみましょう。 冷凍で届くので長期保存ができるのも魅力。全国対応で温めるだけで簡単に食べられるので長続きしやすいです。 「彩食健美」の詳細はこちら |
食と健康社 | 出汁や素材の味を活かす調理法を用いているのが特徴。容器ごと温めて食べられるので簡単ですね。療養食でもおいしく食べられると好評です。 糖尿病食だけでなく、腎臓病食、人工透析食などを含んだ8種類の療養食が用意されています。 「食と健康社」の詳細はこちら |
アットライナ | 主食と副菜をお弁当容器に詰めた冷凍おかずセットの販売を行っています。全国送料無料での配送となり、お試しコースもあるのでそちらから利用してみるのもおすすめ。電話や FAX で栄養管理に関する事の相談も可能です。 「アットライナ」の詳細はこちら |
ミールタイム | カロリーやタンパク質を制限しお弁当メニューの販売を行っています。 なんといっても大きな特徴は、メニュー数が豊富で400種類もあるということ。メニュー数が少ないと飽きますが、そういった心配も少ないので安心です。 「ミールタイム」の詳細はこちら |
ライフデリ | 糖尿病や腎臓病、透析治療を行っている方に向いている弁当メニューの販売などを行っています。また、嬉しいことに高齢の方には安否確認サービスも行っているので、お弁当以外の面でも評価できる会社だといえるでしょう。 「ライフデリ」の詳細はこちら |