食事療法は継続して行うことが大切です。そこで気になってくるのが安全性の問題ですよね。いくら栄養バランスが優れていたり、価格が安くても安心安全な商品でなければ続けられません。
そこで、安心安全をうりにしているお店を4つピックアップしてご紹介します。
![]() 健康宅配の 公式HPもチェック! |
価格 | すこやか膳1,860円 (送料込 税込) | |
---|---|---|---|
購入システム | 納品日、個数を選択してネット注文するか電話で注文。冷凍食の場合は6食ずつ詰め合わされており、1回の注文で各セット2箱まで組み合わせて注文可能。 | ||
宅配食 の特徴 |
食事療法用宅配食品等栄養指針に基づいたメニューを管理栄養士が作成しています。工場も徹底的に衛生管理されており、自社一貫管理システムで届けられるだけでなく土壌検査はもちろんのこと、減化学肥料と減農薬も行っています。 | ||
メニュー例 | |||
「「かじきマグロフライ、ブロッコリーの塩だれ、大根とじゃこのサラダ」、「サイコロステーキ風(牛成型肉使用)、小松菜と高野豆腐の炒り煮、白菜の彩りサラダ」など |
![]() ワタミの宅食の 公式HPもチェック! |
価格 | まごころこばこ5食分2,490円 | |
---|---|---|---|
購入システム | 宅配エリアを検索し、注文確定日(毎週水曜日が翌週分の注文確定日)を確認、ホームページまたは電話で注文可能。日替わり5日間コースまたは7日間コースでの注文となります。 | ||
宅配食 の特徴 |
食材の安全性を高めるため、生産方法や梱包・運搬方法まで細かい基準を設けて対応しています。弁当の製造工程では細菌検査も行い、衛生状態も徹底的に管理しているので安心です。 | ||
メニュー例 | |||
「豆のカレー、アスパラとコーンのソテー、わかめときゅうりの酢の物、白飯」、「がんもと鶏肉の炊き合わせ、春雨の炒め物、ほうれん草と薄揚げの和え物、白飯」など |
![]() タイヘイファミリーセットの 公式HPもチェック! |
価格 | 「ヘルシー御膳おかずAコース」 定期購入5食 3,764円(送料込 税込) | |
---|---|---|---|
購入システム | セット販売となっており、ヘルシー御前の場合は4日、6日、7日分から選択できます。到着日は土・日・月より選択可能。 | ||
宅配食 の特徴 |
安全性の確認が取れた食材のみを使っています。工場は徹底的に衛生管理が行われており、金属検出器、X線異物除去装置などを使って異物混入検査も行っているので安心です。 | ||
メニュー例 | |||
「八宝菜、麻婆なす、大焼売、ほうれん草ちくわ炒め、かぼちゃの小豆煮」、「ハンバーグおろしソース、根菜のきんぴら、若竹煮、かぼちゃのミルクソース、キャベツとアサリのバター炒め」など |
![]() 美健倶楽部の 公式HPもチェック! |
価格 | お試し3食セット2,480円(税込) 10食7,820円(税込)など |
|
---|---|---|---|
購入システム | 電話またはフリーダイヤルで3日分(3食)以上での注文となります。 | ||
宅配食 の特徴 |
主要野菜はすべて国産のものを使っています。できるだけ食品添加物を使わないで作られており、どうしても添加物を使わなければならない場合も極力少ないものを厳選して使用しているのが特徴です。 | ||
メニュー例 | |||
「鯵のおろし煮、野菜の白和え、根菜汁、麦ご飯」、「黒毛和牛・和風ソテー、野菜のピクルス、パンプキンスープ、野菜ライス」など |
糖尿病の食事療法について考える際には安全性にこだわることも大切です。健康のために食べる食品ということもあり、宅配の弁当はどれも安心・安全を考慮して作られています。
日本は世界的に見ても高い安全意識を持っている国なので基本的にはどこを選択したとしてもそれほど大きな心配はありません。ですが、しっかりとした取り組みを行っているお店のほうが安心して購入できますよね。
例えば、価格が相場に比べて安過ぎるものなどは安全な原料が使われているのかどうかよく確認しておいた方が良いです。気になっているお弁当があるものの、安全対策などについてホームページ上に記載されていない…といった事があれば直接問い合わせをするのも一つの方法だといえるでしょう。
具体的にどのような取り組みが行われているのかは各お店によって違うので、自分にとって最適なお店を探してみてくださいね。