当サイトで紹介している糖尿病食の宅配業者の中から、冷蔵食を扱っておりメニュー数が多い会社順に3社のお弁当を比較。※2021年6月時点の調査情報を元にしています。
味は冷凍より冷蔵の方が美味しいけど、冷蔵の宅配サービスを提供している業者って、実は意外と少ないんだよね。その中でも評判が良いのは「ワタミの宅食」「ライフデリ」「健康宅配」の3社かな。
じゃあ早速、その3社分のお弁当を取り寄せて試食してみましょう。
まずは「ワタミの宅食」から食べてみよう。ここの「まごころこばこ」は1週間(月~金の5日)単位の契約がメインで、週2,980円だから1食あたり500円程度というリーズナブルさが魅力だね。しかも今回のお弁当は、なんと焼肉が主菜だよ!
専用のお弁当箱の中に盛り付けられていて、見た目もきれい。ごはんの量もしっかりあるし、煮物があるのも私たち中高年世代にはうれしいわね。
ごはんがあるのはうれしいけど、お肉の味付けが薄くて、量がちょっと少ないかな…。おかずでごはんを食べる人にはちょっと物足りないかも。
他の業者は1週間の継続利用コースとかが多いのに、「ライフデリ」は1食分から頼めるのね。たまにご飯を作るのをサボりたくなる時に、便利なサービスね。
専用の保冷バッグに入れて運んでくれる「ライフデリ」は、おかずとごはんと汁物がセットになったメニューだね。
煮物や和え物が多いからか、全体的にべチャッとした印象ね…。たまたまそういうメニューだったのかしら?味は付いているんだけど、味付けが結構似たり寄ったりなので、やや飽きてくわね。
みそ汁は意外と具だくさんだし、お肉に見立てた車麩とかも個人的には気に入ったけどね。確かにもうちょっと野菜もののおかずが欲しかったね。
最後は「健康宅配」の「すこやか膳」だね。ここは夕朝2食のセットがメインで、メニュー数も非常に多彩だね。食事療法を長く続けるには、飽きずに食べられるメニューというのも重要なんだよ。
ちょうどお花見の季節ということもあって、今回のメニューは花見御膳というおかずの詰め合わせね。お肉・お魚・野菜と、まんべんなく揃ってるわね。お弁当でも、こうした季節感を反映させてくれると、食べる楽しさがあるわね。
もちろん見た目だけじゃなく、味もしっかりしてるね。肉や魚もふっくらしていて、このシュウマイなんか特に絶品だよ。
お吸い物の味も濃すぎず薄すぎず、お上品な味ね。間食用に瑞々しいぶどうがついてるのもうれしいわ。
今回食べた3社の中では、味付けも品目の多さもイチバンだね。「明日はなにがくるんだろう?」というワクワク感が持てるお弁当って、中々ないんじゃないかな。