糖尿病食の宅配&通販ガイド » 知っておきたい糖尿病の基礎知識 » 糖尿病の原因

糖尿病の原因

1型糖尿病の原因

1型糖尿病は小児期に起こることが多いタイプの糖尿病です。しかし、大人になってから1型糖尿病を発症する確率がゼロというわけではありません。突然1型糖尿病になることもあるのです。

こちらは生活習慣病が原因ではなく、大きな原因は自己免疫疾患等を遺伝因子・環境因子などが関係しているといわれています。1型糖尿病の場合は個人で対策を取ることは難しいタイプの糖尿病となるため、病院で専門的な治療に取り組んでいく必要があるでしょう。

2型糖尿病の原因

日本人の糖尿病患者の大半を占めているのが2型糖尿病です。原因は実に様々で人によって違うこともありはっきりとした原因が特定できないケースも多いのですが、考えられる原因をご紹介しましょう。

食生活

糖尿病は食生活の影響が非常に大きいといわれています。例えば、暴飲暴食をすると糖尿病になる可能性が高くなるのです。私たちが普段主食として食べることが多いご飯やパン、麺類などは炭水化物に分類されますが、糖尿病患者や予備軍の方が注意しなければならない糖質とは炭水化物の事でもあります。

暴飲暴食をするわけではなかったとしても、ご飯をたくさん食べるのが好きな方はそれだけ多くの糖質を摂取しているわけですね。糖質というと甘いものばかりを考えてしまいがちですが、お菓子やケーキを食べていなくても炭水化物をたくさん食べていると血糖値が上昇するので注意しておきましょう。

近年、糖尿病に悩む方が増えてきた背景として、食生活の文化が欧米風になってきたことが大きく関係しているとされています。もともと、日本人は欧米人に比べてインスリンの分泌量が多くありません。その状態で糖分の多い欧米風の食生活になると糖分の処理が追いつかず、血糖値が高い状態が続きやすくなるのです。

血糖値を下げるために膵臓は休みなく働かなければなりません。すると、膵臓が疲れ、インスリンをうまく分泌することができなくなり糖尿病になるケースが多いのです。

肥満

血糖値が高くて病院で治療を受ける際には、まずは痩せるように指導される方も多いです。これは、肥満体型になると血糖値を下げるために大量のインスリンを必要とするからです。

糖尿病になるとインスリンの分泌量が少なくなるのですが、体重が増えれば増えるほどたくさんのインスリンを使わなければ血糖値を下げられない状態になります。肥満を改善し、必要なインスリンの量を抑えましょう。

ただ、痩せていれば絶対に糖尿病にならないわけではありません。先述したように、日本人はもともとインスリンの分泌能力が低いため、痩せていたとしても糖尿病のリスクは低いとはいえないのです。

運動不足

大人になってからあまり体を動かさなくなった方も多いはず。しかし、多少食べ過ぎたとしても運動すれば摂取しすぎたブドウ糖はエネルギーとして消費されます。

食事はしっかりとっているのにほとんど運動をしないような状態が続くと体内でブドウ糖が余る状態になり、これが血糖値を上昇させてしまうのです。

それだけでなく、運動不足の状態になると筋肉も落ちますよね。筋肉の低下は何もしないでいるときにも消費されるエネルギーである基礎代謝の低下を招きます。基礎代謝が低下すると太りやすい体になるため、更に糖尿病のリスクは高くなってしまうのです。

飲み過ぎ

毎日の晩酌が習慣になっている方も多いはず。しかし、アルコール類は高カロリーでありながら栄養素がほとんど含まれていないため過剰摂取はおすすめできません。

血糖値を下げるインスリンは膵臓から分泌されるのですが、飲み過ぎると膵臓の細胞が壊れることもあり、糖尿病の悪化を招くのです。また、お酒を飲むときに糖質の高いおつまみを食べている方も多いはず。このような状態が何年も続くと糖尿病に繋がるリスクが高くなります。

睡眠不足

睡眠不足の状態になるとインスリンの働きが低下します。これにより糖尿病を発症したり、状態が悪化することもあるのです。

これには自律神経やホルモンの働きも大きく関係しています。睡眠不足になると自律神経の働きを活発にするホルモンがたくさん分泌されるようになるのですが、このホルモンにはインスリンの効きを悪くする作用もあるのです。

他にも眠気のせいで体を動かす気にならず運動不足に繋がったり、食欲を増進させるホルモンが増えることによって暴飲暴食しやすいなど複数の理由があって糖尿病の悪化を招きます。食生活が乱れていなくても睡眠不足が大きな原因となって糖尿病を発症する方もいるので睡眠不足にならないように心がけましょう。

ストレス

全くストレスを感じずに生活している方はいませんが、ストレスを溜め込むと暴飲暴食に走ってしまうこともありますね。また、睡眠不足に繋がることもありこういった様々な理由からストレスは糖尿病の原因の一つだといえます。

ストレスは人間関係や仕事などに対するものだけではありません。例えば、普段過ごしている環境が寒い、暑い、うるさいなどもストレスに繋がりますし、大気汚染も知らず知らずのうちに私たちの体にストレスをかけているのです。

すべての方にとってストレスの問題は関わってくるといえるでしょう。

糖尿病の食事療法の注意点を詳しく見る